金運・金持ち・お金の話
こんにちは。
広島占い「真我占い館」の丹花咲多子です。
今日も頑張ってます。
みんなで、豊かになりましょうね。
お金は良いものですねえ。
でも、無くなると本当に辛い。
で、怖いのが貧乏漬けになること。
考えも顔つきも姿も心も、貧しい方に行ってしまうんです。
お金が入る考えと行動ができなくなってしまいます。
お金が欲しいと焦る時こそ、
考えと顔つきと心を、明るくすることから始めると良いんです。
今日は、後一週間で電気水道が止められる所から、立ち上がった倖田三山さんのお話です。
今日のお話は夫婦カウンセラー倖田三山さんの「お金の話」、
「少しずつ、少しずつ、歩む姿が人生じゃないかなあ」
彼は、時々「いつでも『今』が出発点」と言います。
『今』とは、例えば、行き詰った時なら行き詰った時、泣いた時なら泣いたとき、離婚したなら離婚した時、
合格したなら合格した時、結婚した時、成績が上がった時、人を褒めた時、嬉しい時、幸せな時、
今どんな状況か気がついた時です。
お金も人生も、今の現実の自分を認めて、そこからまず一歩。
この一歩が出ると言うのが貴重なんですと。
それで、「初心忘るべからず」とか、「初心に帰れ」とか、日本古来の良きアドバイスがあるわけです。
「要するに、続けるんです」と。
でね、「少しずつ、少しずつ、歩む姿が人生じゃないかなあ」と。
確かに。
経験や成功や失敗を積み重ねながら、人とうまくやるのが「人生」だし、
お金とうまくやるのが、本当の「金運」なんですね。
まず、こちらのユーチューブからご覧になってください。
「勤勉と優秀な怠け者」です。
これならできるでしょう。
「お金は、人生の真の友」と思えると良いと思います。
お金の悩みがある人は、人生の真の友を「真の友」として付き合うと良いでしょう。
真の友達なら、馬鹿にしたり、会話ではなく自分の思いの押し付けだったり、悪口を言ったりしません。
話をよく聞いて、穏やかに「成長」することを、分かち合います。
家族も、結婚も人生です。
家で、むすっと不機嫌にしているのに、結婚したら幸せになれると思ってるのはおかしいでしょう。
結婚相手が、機嫌を取ってくれて、思い通りにさせてくれ、めちゃくちゃなことでも言うことを全部聞いてくれると思ってるなんておかしい。
成長し合うのが良いんですよね。
金運といいますけど、
今、入ったお金を全部使って、健全に増やすことをしない。
或いは、入ったお金に、さらに他からお金を借りて、見栄と勢いだけで買い物をする。
何も残らないか、借金が残るの。
金運とは、ほど遠いです。
今、「(自分は)低迷してる」とか、「(人から見て)困ってそう」とか、
人付き合いが苦手とか、将来が不安とか。
人生とお金に対する、考えと行動が曖昧ゆえに、苦しくなってることがあります。。
心のどこかで、何者かの声が「このままでいいや」とささやき続けていませんか。
或いは、「アルバイトや派遣でしのげるし」と感じているとか、「気が楽」とか感じているとか。
「勤められるなら、勤めてるよ。」とか。
さらには、「何もかも投げ出してしまいたい」とか、「○○の責任だ!」とか。
結局、「今」を認めて、「少ーしづつ、良くしていきましょう」なんですね。
それらを知っていくことで、元気になれると思います。
全てを投げ出したい時や誰かのせいにしたい時も、下の記事『「お金の話」 煌田三山』読むと楽になると思います。
いっぺんで良くなると思わないで、少ーしづつ良くしていけばいいんですよ。
お金持ちになるにも、そうですよ。
「ゆっくり、すこーしずつ、ずっと続けよう♪」の三拍子ね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
宝くじの話を聞くと、宝くじに当たるのが金運だと思い、遺産の話を聞くと、遺産が欲しくなる。
努力せずして「はい、あなたに大金を上げましょう。」と言われたい。
確かに、それも金運。
それでね、そういうお金は手に入っても、気が付いた時には失ってしまってる。
散財というやつ。
お金を食べ尽くす。
で、無いのに、良い時の気分が抜けないんです。
もう何もないのに、一発逆転とか言ってる。
大金が入ったとしましょう。
これまで百万円の車に乗ってたのが、九百万円の車にしたら、単純に八百万円以上の車代出費。消費税、所得税、市民税も要ります。
所得が900万円を超えると、普通、所得税と市民税だけで43パーセントが必要です。
一時金が900万円入っても、800万円の車には乗れません。
さらには、車検、重量税、燃料、修理、高速代、駐車場代・・・、要りますよ。
本当の金運とは、お金は遣うためにあるのでは無いんです。
入ったお金を遣うだけの人は、考えを改めましょう。
蓄えるんです。
増やすんです。
体に悪い食べ物、ゲームの課金、働かないで時間の浪費してる、人のせいにして一時金を期待してる・・・
もしそうだったら、今のそういう自分を認めるしかありません。
肝心なことをやってないなら、肝心なことをやってないと認めましょう。
蓄える、増やす楽しみを行動するんです。
やりだすと、必ず楽しくなりますよ。
少しずつで、ゆっくりでいいです。
出来ます!
例えば、貯める金運と、活用する金運があります。
育てる金運もあります。
豊かな暮らしのための金運もあります。(見栄ではありません)
さっきお話しした降って湧いたお金を手にするのも、金運の一つです。
が、
お金は遣うものとか、運次第としか考えてこなかった人は、必ず簡単に失くしてしまいます。
また、
一千万円入っても、継ぎ足して使ってしまうのいけません。
一万円手に入れたら、どうせなら一万三千円のモノを買っちゃおうと言う人です。
借金体質です。
普通の人がお金持ちになるには、せめて入金の一割は貯める必要があります。
それも、金運を招く具体的な行動の一つです。
例えば純金を購入し続けます(領収書は取って置く)。
なぜ純金かと言うと、アジが一匹六十円だったのに、一匹三百円になりました。
三百円を持ち続けていたのでは、一匹しか買えなくなります。
純金だと、おおよそそういうことはありません。
また、株ですが、その時代を反映した価格になります。
株は、相続対策にも有利です。
(ただし、業績も関係します。投資した会社が潰れるかも知れません。)
それでも、例えば、成長する国に投資し続けるのです。
10円のモノを売っていたとします。
何年か後には、改良もしますが、国民の所得が上がって、100円になります。
株価も基本的には、連動すると言うことです。
さしあたっては「積み立てNISA(ニーサ)」です。
もう少しお金が入るようになったら。iDeCo(イデコ)。
それから、自分で成長する国への投資(株や土地や投信など)もいいでしょう。
※NISA(ニーサ)」、iDeCo(イデコ)は、検索してください。
例えばのお話です。
現金を持つ人の金運と、資産を持つ人の金運です。
(ここでは、お金持ちになるとか、将来に困らないという意味です)
元手を作って運用します。例えばのお話ですよ。
月々三万円貯めます。十年で三百六十万円。六台分の駐車場で貸しました。
月々二万四千円。
十五年で、自分のもの。元が取れます。
アパートの運用もあります。
(アパートも、今の時代なら今の時代なりのリスクがあります)
こんなのもあります。会社を設立して、その会社を上場させます。元手の資本金が数億円になります。
ということは、株投資の金運と言えます。
現金と資産の関係でした。
※ここに書いた通りにはなりません。あらすじです。何をやっても問題は、生じます。つまり、金運を呼ぶためには、日ごろから、知る・考える・行動する訳です。
※金運は、人間性を高めることで呼び込むことも知られています。が、これも一般的な人格者が必ずしも金運に恵まれるというわけではありません。
NISA(ニーサ)を調べたら、本当に少しから始められることが分かるでしょう。
ある程度お金が貯まると、人間が変わります。
そして、そこから、いろんな勢いが出てきます。
くれぐれも、手に入れたお金に、変にお金を足して、消費してはいけません。
「ゆっくり、すこーしずつ、ずっと続けよう♪」の三拍子!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
広島占い真我占い館は、広島県三原市中之町4-19-26にございます
占い師は、四柱推命運命上級鑑定士丹花咲多子です。
動画は、煌田三山さんが撮ってくれました。
=玄関で手を挟んで痛いのに、『電話占いやってまーす!』のプロ根性=
(2022年1月26日)
[メールフォームで占いお問い合わせ・ごお申込み]
メールフォームでお問い合わせ・お申込み
※メールフォームのお返事は、最大一日かかることがございます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚